鯵(アジ)って?
鮨屋では欠かすことができないお魚の一つ、鯵。
刺身してもたたいても、焼いても干物にしても
何をしても美味しいお魚である。
そんな鯵は今や全国でブランド化が進んでおり、
各地域でいろんな鯵が出荷されている。
・関アジ…日本最初のブランドアジ(大分県)
・ごんアジ…
五島灘に生息している瀬付のマアジ。
生け簀に入れてから出荷(長崎県)
・野母アジ…体長26センチ以上で
300g~500gのもの(長崎県)
・岬(はな)アジ…
愛媛県佐多岬沖で取れたもの
・北浦灘アジ…宮崎県日向灘で捕獲されたもの
・どんちっちアジ…
浜田漁港が認定する脂質10%以上のもの(島根県)
・倉沢のアジ…由比漁港で水揚げされるマアジ(静岡県)
・黄金アジ…金谷沖で一本釣りされるマアジ(千葉県)
鯵は大きく2種類に分かれ、
内湾に生息し地付きで移動しない
「黄アジ(ヒラアジ)型」と、
内湾から沖合を回遊する
「黒アジ(ノドクロアジ)型」に分かれる。
生物学的には同種だが、
外見や食味、価格も異なり
黄アジが高価に取引される。
ではまた(^^♪
0コメント