ミル貝って?

正式名称は「ミルクイ」と呼ばれ、

水管に生えた海藻(ミル)が

海藻を食べているように見えることから

「海松食い」が転じて「ミルクイ」と

なったと言われている。


よく「白ミル貝」と間違われる本種ですが、

白ミル貝(ナミガイ)とは全く違う貝。


値段に置き換えると倍以上は違うと言われ、

市場ではミルクイのことを

「本ミル」と呼ぶこともある。


また、貝の中で水管を食すのはこの2種。

「ミルクイ」と「白ミル貝」。


本ミル貝の旬は、

「冬」と「春」の2回あると言われ

超高たんぱく質で低脂質な貝。

主な産地は愛知県の三河や瀬戸内海がある。


ではまた(^^♪

*今日から使える寿司ネタBlog*

このBlogでは”今日から使える寿司ネタを簡単に分かりやすく”をテーマに、お寿司屋さんでちょっとした時に使える寿司に関するの小ネタや魚の豆知識などを発信しています。ゆるりと投稿&更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000