帆立(ホタテ)って?

ホタテは貝の中でも

貝柱が大きく成長する貝で、

1年を通して美味しくいただくことができ、

3~4年で成熟し寿命は約10年と言われている。


その中でもより美味しくいただける時期は、

夏の産卵後に貝柱が大きくなる時期と、

冬の産卵前の肝が大きくなる時期。


ホタテの名前の由来は、

ホタテの海水での動き方を

名前にしたと言われ、

【一方の殻を舟にし、もう一方の殻を

「帆」のように「立」てて走る光景】が

帆立と言われる所以と言われている。


ホタテは5度~19度の水温を好み、

高温が苦手で水温20度を越えると

成長がストップし、

22度を越えると死亡率があがると言われ、

非常に水温に左右される生き物。


ホタテは海外では大変人気があり、

海外への輸出は水産物の中でも

1位を占めるほど

重要な輸出水産物と言える。


また、ホタテの大量消費と引き換えに、

殻の廃棄が問題となりましたが、

今は肥料、凍結防止剤、建築資材や飼料など

様々な用途で利用されている。


ではまた(^^♪

*今日から使える寿司ネタBlog*

このBlogでは”今日から使える寿司ネタを簡単に分かりやすく”をテーマに、お寿司屋さんでちょっとした時に使える寿司に関するの小ネタや魚の豆知識などを発信しています。ゆるりと投稿&更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000