鰹(カツオ)って?
鰹は旬は「春~初夏」、「秋」と、
1年で2回ある魚。
春~初夏に取れる鰹を
「初鰹」又は「のぼり鰹」と言い、
秋に取れる鰹を「戻り鰹」と言う。
それぞれの味の特徴は、
初鰹はさっぱりとした食味が特徴で、
戻りカツオは脂がのっているのが特徴。
また、鰹は「鰹のたたき」が有名だけど、
藁で炙ったものを「鰹のたたき」
と思ってる人が多くいるが、
これは“鰹の藁焼き“という料理であり、
「鰹のたたき」ではない。
鰹のたたきとは、
文字通り「たたいて調理する」こと。
昔、塩やタレといった
調味料が高価だった頃、
自分の手に塩やタレをすりこみ、
たたいて味をなじませたのが始まりで、
包丁や手でたたいて作ったものを
【鰹のたたき】と呼ぶ。
ちなみに、
鰹は大きく5種類に分けられる。
1.本鰹
2.縞鰹(スマカツオ)
3.歯鰹(ハガツオ)
4.平騒多鰹(ヒラソウダカツオ)
5.丸騒多鰹(マルソウダカツオ)
鮨屋でよく目にする魚は縞鰹。
「スマ」「ヤイトカツオ」などと呼ばれ、
鰹のさっぱりとした口当たりと、
鮪のトロのようなくちどけを感じられる、
鰹の中では最も味があると言われる高級魚。
一度は食したい一品である。
ではまた(^^♪
0コメント